-
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年10月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
カテゴリー
リンク
携帯電話用QRコード
カテゴリー別アーカイブ: 試合
矢作杯1日目
7月21日(月)に矢作杯に出場してきました。 祝日開講日だったため、全員での参加ではありませんでしたがなんとか3戦全勝で1日目が終了。 試合への取り組み方、入り方、修正の仕方、いろいろ課題は出ましたが「勝ち」がいい薬にな … 続きを読む
カテゴリー: 試合
矢作杯1日目 はコメントを受け付けていません。
愛知トーナメント準決・3決
こんにちは、うみです!! 先週の土曜日にBest4に入れたので 準決勝に駒を進めることができました! 準決勝は、愛知学泉大学でした。 東海王者に今の自分たちがどれだけ 通用させることができるのか気合をいれて臨みましたが … 続きを読む
カテゴリー: 試合
愛知トーナメント準決・3決 はコメントを受け付けていません。
第2回愛知トーナメント2回戦結果
本日より愛知大会が開幕。 初戦は名古屋大学でした。 同朋大学 ○ 74(19-10、23-6、16-12、16-16)44 ● 名古屋大学 #6アル、#10ウミ、#15ミチと新人の#16ラム、#19ロンでスタート。 初っ … 続きを読む
カテゴリー: 試合
第2回愛知トーナメント2回戦結果 はコメントを受け付けていません。
ブロック戦結果
3連勝でブロック1位を決めました。 名古屋大学・愛知教育大学・中部大学と苦しいブロックとなりましたが、チーム一丸となり結果を出しました。 応援ありがとうございました。 次戦は 8月28日(水)14:00~@東スポーツセン … 続きを読む
カテゴリー: 試合
ブロック戦結果 はコメントを受け付けていません。
NL-1カップ1日目結果
各グループ順位結果 Aグループ 1位 同朋大学 A 2位 大阪電気通信大学 3位 愛知教育大学 4位 愛知淑徳大学 5位 名古屋学芸大学 6位 一条高校 Bグループ 1位 愛知大学 2位 愛知学泉大学豊田学舎 3位 同朋 … 続きを読む
カテゴリー: 試合
NL-1カップ1日目結果 はコメントを受け付けていません。
西日本大会 結果
6月3日より大阪市にて西日本選手権大会に参加。 1回戦(6月3日)@大阪市中央体育館 同朋大学 〇 75 (15-17、27-7、13-13、20-5) 42 × 神戸大学 2回戦(6月4日)@大阪市中央体育館 同朋大学 … 続きを読む
カテゴリー: 試合
西日本大会 結果 はコメントを受け付けていません。
愛知学生2回戦結果
4月21日(日)に行われました2回戦の結果です。 同朋大学 ○ 86 (24-14、15-18、31-4、16-15) 51 ● 中部大学 #6ヨウ、#11フーのインサイドで加点。DFで締めていきたいが、ローテーションミ … 続きを読む
カテゴリー: 試合
愛知学生2回戦結果 はコメントを受け付けていません。
愛知学生1回戦結果
4月14日(日)に行われました1回戦の結果です。 名古屋学芸大学 ● 47(11-26、9-15、13-22、14-26)89 ○ 本学 #6ヨウ、#7イル、#8リム、#11フーと新人#12ソウでスタート。 2013年チ … 続きを読む
カテゴリー: 試合
愛知学生1回戦結果 はコメントを受け付けていません。
三河リーグ!!
こんにちは★ りくです! 春休みももう少しで半分終わってしまいますφ( ̄ー ̄ ) わたしももうすぐ3年生になります。 本当にあっとゆうまです!!!笑 昨日今日は三河リーグがありました!! 最近はDFの練習をしていて練習の … 続きを読む
カテゴリー: 試合
三河リーグ!! はコメントを受け付けていません。
キャプテン:キラより
8月29日に東スポーツセンターにて、同朋大学VS名古屋学院大学の試合が行われました。 結果は、37-80で敗退。 名古屋学院大学とは運命的にも、2年前のリベンジだと燃えていましたが、やはり相手の方が自分たちより、技術的に … 続きを読む
カテゴリー: 試合
キャプテン:キラより はコメントを受け付けていません。