静岡大学との試合が終わり、試合の中でチームの課題、個々の課題が見つかりました!
次の至学館大学の試合まであと2週間をきりました。
少ない時間の中で少しでもレベルアップをできるよう日々の1つ1つの練習に取り組み、残り3試合チーム一丸となり勝っていきたいです!
以上、りつでした!
静岡大学との試合が終わり、試合の中でチームの課題、個々の課題が見つかりました!
次の至学館大学の試合まであと2週間をきりました。
少ない時間の中で少しでもレベルアップをできるよう日々の1つ1つの練習に取り組み、残り3試合チーム一丸となり勝っていきたいです!
以上、りつでした!
3部リーグ(上位リーグ)
VS 静岡大学(cブロック1位)
本学 ○76(25-14、14-6、24-19、13-13)52☓ 静岡大学
上記のとおり勝利いたしました。
3部優勝に王手です。
いよいよ明日から上位リーグ戦が始まります!
四年生の先輩からみんなお揃いのTシャツのプレゼントしてもらいました!
残りの4試合全部勝って
勝ち星4つゲットしましょう!!
OUR TIME IS NOW !
8月のリーグ戦から復帰して、やっとみんなの練習についていけるようになってきました!やっぱりバスケは楽しい!見てるよりも楽しい!!まだやれないことばかりだけど、もっともっと成長していきたいです。
昨日から10月になり、ロンTがちょうど良い季節になりました。温度差が激しいので体調管理しっかりしたいと思います。
また今週には静大との試合があるので、気合い入れて練習取り組んでいきます!!
あと先日、らむさんとさなさんの誕生日祝いをしました!おめでとうございます🎉
以上!りんでした!!!
ブロック戦が終わり
上位リーグに向けて練習しています
個々の課題やチームの課題がはっきり
見えてきました。
試合までは1ヶ月あるのでしっかり
修正をして試合にのぞみたいです
8月はバタバタしていて誕生日の人の
お祝いができてなかったので今日しました(^ ^)れな、りつ、せん
お誕生日おめでとう(o^^o)
最近けっこう痩せたもなでした!!!
東海学生3部リーグが8/11から開幕し、全日程が終了しました。
本学の結果は5勝でbブロック1位となり、9月から始まる他ブロック1位同士で対戦する上位リーグへの進出が決定しました。
<結果>
第1戦 同朋大学 76 – 57 愛知教育大学
第2戦 同朋大学 104 – 29 皇学館大学
第3戦 同朋大学 101 – 23 岐阜聖徳学園大学
第4戦 同朋大学 160 – 17 滋賀大学彦根
第5戦 同朋大学 85 – 40 南山大学
リーグの期間、暑い中にもかかわらず多くのOG、保護者、大学関係者の皆様に応援に駆け付けていただきました。
応援ありがとうございました。
次戦は
10/7(土)14:20~@日本福祉大学
vs 静岡大学(cブロック1位)
10/21(土)11:00~@日本福祉大学
vs 至学館大学(aブロック1位)
3日間の受入れ合宿が終わりました!
阪南高校との練習や高校、淑徳大学との練習試合など、この3日間でチームと個人の課題それぞれが見つかり、もうすぐ行われる夏の大会に向けて後悔のないようがんばっていきます。
怪我や体調管理に気をつけて行きたいです!
せんでした(^ ^)
第88回東海学生バスケットボールリーグ戦日程が以下のように決定しました。
同朋大学は3部bブロックで、ブロック1位になるとa、cブロックの1位と上位リーグを構成し、2部との入替戦進出チームを決定いたします。
①8/12(土)10:30~@名古屋市体育館
vs 愛知教育大学
②8/13(日)12:00~@同朋大学体育館
vs 皇学館大学
③8/15(火)12:00~@千種スポーツセンター
vs 岐阜聖徳学園大学
④8/22(火)13:30~@日本福祉大学体育館
vs 滋賀大学彦根
⑤8/23(水)10:30~@日本福祉大学体育館
vs 南山大学
なお、8/13(日)はホームコートでの開催となります。
応援よろしくお願いします。
のあです!
先週、小学生クリニックを行いました!!
去年会った子達だったので覚えててくれてるかな?とドキドキしてましたが、会った瞬間のあー!と言ってくれてとても嬉しかったです(^^)
練習は暑い中声を出して頑張ってくれて、自分たちも楽しく頑張れました!!!
もうすぐで大会が始まるので1日1日の練習を大切にしたいです!