練習お疲れさまです!
東海学園から編入してきました、目黒茉莉です!
コートネームはアルです(^。^)
編入なのでバスケできるのは
あと2年もないけど、
感謝の気持ちを忘れず
"+α"な存在になれるように
がんばっていきます!!!
春のトーナメントも終わり
ハードな練習の真っ最中ですが
全員で乗り越えましょーう!!
エイエイオーーーー!!!!!
アルでした〜!
練習お疲れさまです!
東海学園から編入してきました、目黒茉莉です!
コートネームはアルです(^。^)
編入なのでバスケできるのは
あと2年もないけど、
感謝の気持ちを忘れず
"+α"な存在になれるように
がんばっていきます!!!
春のトーナメントも終わり
ハードな練習の真っ最中ですが
全員で乗り越えましょーう!!
エイエイオーーーー!!!!!
アルでした〜!
はじめまして!
新入生の加納亜衣子です!
コートネームは道(みち)です!
名経大高蔵高校出身です!
大学生になり初めての公式戦で
いろんなことが身に染みて
感じました!
だから、これからはまた初心の
気持ちに戻って頑張って行きたいです!
1年生で今出来ることを
頑張ってやっていきたいです!
みちでした!
はじめまして!
1年生の杉浦愛奈です!
コートネームはレイです!
高校は中部大学第一高校です。
大学に入り、初めての大会の前に怪我をしてしまってプレイ出来ないのはすごく悔しいですが、
今、精一杯出来ることをして
西日本に向けて、1日でも早く復帰出来るように頑張りますっ!(^O^)
高校では苦手だったことも逃げずに克服していきます!
レイでした。
こんにちは、はじめまして!
新1年生の橋本梓乃です。
コートネームは海(うみ)です。
出身は富山県の高岡西高校です。
今年のGWは東海トーナメント
練習試合などゲーム続きでした。
大学に入って1ヶ月。
一斗さんや先輩たちから毎日
色んなことを教わっています。
なかなか自分の思った通りに
コートで表現できなくて
悔しいけど、今は教わったことを
1つ1つできるようにして
少しでも早く先輩たちに
追いついて、チームのプラス
になれるように頑張ります!
ウミでしたっ!
はじめまして!
新一年生の濱口真世です。
コートネームは、星(せい)で
皇學館高校出身です。
大学生になって初めての公式戦をして
やっぱり大学生は身体が強いなと思いました。
いまの自分は課題だらけなので練習をして
また、いろんなプレーに挑戦していき
そしてもっともっとチームに
貢献できるように頑張ります!
あと チームを盛り上げるために
声を出していきたいです!
応援よろしくお願いします。
せいでした。
今年度も6月15・16日で大学女子バスケットボール交流大会『NL-1カップ』を開催します。
参加ご希望の大学は下記のメールアドレスまで、ご連絡お願いします。
squirrels-dohoあっとまーくi.softbank.jp
*「あっとまーく」→「@」に変換して送信してください。
はじめまして!
新1年生の楳村香帆です!
高校は小牧高校でした。
コートネームは想です!
どんな時でも人のことを想う。
っていう理由で、先輩達がつけてくれました。
とっても良い名前ですごく気に入ってます
先輩達がつけてくれた名前に
恥じないようにいっぱい頑張ります!
入学して早くも1ヶ月ぐらいたちました
授業に練習に忙しく、
ついていくのがやっとです
そんな中で公式戦が始まりました
名芸、中部と勝ち進み
昨日は学泉と試合しました!
東海の女王に必死に食らいつく先輩達は
ほんとにかっこよかったです!
自分も早く1分でも1秒でも試合に
出れるように頑張りたいと思います!
ソウでした!
4月21日(日)に行われました2回戦の結果です。
同朋大学 ○ 86 (24-14、15-18、31-4、16-15) 51 ● 中部大学
#6ヨウ、#11フーのインサイドで加点。DFで締めていきたいが、ローテーションミスでコツコツと失点。
第2Qは一転して相手のペースに。オールコートで当たられ、リズムが崩れターンオーバーを連発。相手に簡単な速攻を許してしまう。
#8リムがオフェンスで踏ん張るが、39-32の7点差で前半終了。
後半からハーフマンツーに変更し、修正すると相手のターンオーバー、シュートミスを誘発し31-4のリードに成功。流れに乗れない時間が多く、自分たちのバスケットができない試合でしたが何とか勝利を収めました。
次戦は東海女王・愛知学泉大学が相手です。
応援よろしくお願いします。
こんばんはー!
お久しぶりです(・∀・)
勇です(^q^)
愛知学生リーグが始まりました\(^o^)/
いろいろと制度が変わって
第1回目と言うのが
なんだか不思議な感じ。笑
1回戦目の名古屋学芸大学には
見事勝利しましたー!!
だけど同朋はまだまだあんなものでは
ないということを2回戦の中部大学で
見せつけれるように、初めて見た人たちから
応援されるようなチームになりましょー!
もっともっと強くなる!!
試合で出た課題をみんなで意識して
水曜の練習はとてもいい雰囲気で
練習をすることが出来ました!
新チームになって1番よかった!ほんとに!
でも、これが最低ラインとなるように
どんどん良くなっていけたらいいな〜((´^ω^))
と思っています\(^o^)/
オールコートで4対4や5対5も
やっていく中で、ゲーム感覚を
どんどん蓄えて行きましょう\(^o^)/
チームで徹底することを忘れずに
同じチームの人と気持ちを合わせよう!
冷静に(*^_^*)
ということでわたくし勇は早く怪我を
治します!!!!
今日から入れるメニューに参加し始めて
改めてバスケは楽しいと思えました((´^ω^))
この気持ち忘れない!
あー早くバスケしたいなー。
復帰後みんなとの差が少しでも埋まるように
頑張るぞーーーおーーーーー!!!
とりあえず、今日はおつかれさまでした!
土曜日からもまた頑張りましょう〜!
次から新入生の自己紹介でーす(^O^)
勇でしたー!おやすみなさいー!
4月14日(日)に行われました1回戦の結果です。
名古屋学芸大学 ● 47(11-26、9-15、13-22、14-26)89 ○ 本学
#6ヨウ、#7イル、#8リム、#11フーと新人#12ソウでスタート。
2013年チーム初得点はフーのミドルからのジャンプシュート。
その後、#7イルのジャンプシュートなどで加点していくもDFが締まらない展開が続く。
速攻がなかなか出ずに苦しく点を取っていく時間が続くが、要所でオフェンスリバウンドを奪取しつなげていく。
細かくメンバーチェンジを繰り返していき、最後は新人選手のみで出場。
点の取り合いとなってしまったが、若い力が勢いをもたらしてくれた。
怪我の選手以外の全員出場で終了。
今回も多くの声援を頂きました。
次戦はベスト8をかけ、中部大学とのゲームとなります。
応援よろしくお願いします。
コーチK