NL-1カップ2011参加校決定

毎年本学主催で開催しています「大学女子バスケットボール交流大会(NL-1カップ)」の第6回大会の参加校が決定いたしました。

・愛知学泉大学豊田学舎

・南山大学

・愛知淑徳大学

・椙山女学園大学

・愛知東邦大学

・岐阜聖徳学園大学

・日本福祉大学

・愛知大学名古屋校舎

・名城大学

・名古屋学芸大学

・中部大学

以上の大学に本学を加えてゲームを行います。

ご参加ありがとうございます。

コーチK

カテゴリー: 監督投稿 | NL-1カップ2011参加校決定 はコメントを受け付けていません。

第60回西日本学生バスケットボール選手権

試合結果です。

1回戦
同朋82{24-4,15-10,17-22,26-18}54大阪電気通信

2回戦
同朋45{13-17,9-16,11-28,12-10}71福岡女学院

応援して下さったみなさん
ありがとうございます。

マネージャー☆るく

カテゴリー: 試合 | 第60回西日本学生バスケットボール選手権 はコメントを受け付けていません。

西日本選手権大会!

こんばんは!

今日西日本大会を終えて愛知県に帰ってきました☆

自分わ初めて西日本大会でした〜!すごい大きい大会でした(^-^)

試合わ1回戦わVS大阪通信大学とやって勝つことができました!

2回戦わVS福岡女学院とやって負けてしまいました。

チーム的にわ頑張りきらなきゃいけないときに頑張れなくて、流れが相手チームにいってしまうケースがあったと思います。

けど相手に流れがいってしまった時こそ、コートもベンチも声出してチームみんなで闘えたら絶対に流れわ、もう一度自分達にくると思いますっ!!
きつい時こそ声出してDFから頑張りましょう☆

DFの3線カバーが意識してできていて、よかったと思います★

個人的にも今回の大会でいい経験をすることができました(^-^)
たくさんの課題も見つかりました!
この経験を生かして、頑張っていきたいと思います(^^ゞ

次わ夏のリーグ戦です。
勝ち上がって絶対に二部に昇格しましょう(^O^)
そのためにも日頃の練習から、意識を高めて頑張っていきます!

最後にみなさんお疲れ様でした!
1年生のリュウでした〜(^^)v

カテゴリー: 試合 | 西日本選手権大会! はコメントを受け付けていません。

いよいよ…

いよいよ月曜日から西日本です!

今日は学校で練習するのが最後でした。

試合前だし、昨日の練習があまりよくなかったのもあり
声はいつも以上に出ていたと思います。

だけど5対5をした時
ミスが目立っていました。

イージーなミスが多いので、
試合に影響しそうで心配です(/_;)
でも気持ちを引き締めて試合に望めば大丈夫だと思います☆

私は土曜日にいつさんとみんなより先に出発して代表会議に参加します!
初めての遠征なので緊張もありますがとても楽しみです!

みんなが試合で活躍できるようにサポート頑張ります!

マネージャーのルクでした(*^^*)

カテゴリー: 練習日誌 | いよいよ… はコメントを受け付けていません。

いきもの

こんばんは。

今回もコーチKがお送りします。

今日の練習はチームが「生き物」だということを痛感させられました。

こんな日もあるさ、ということで終わればいいのかもしれませんが。

そんなことで自分たちの目標が達成できるのか。

「切磋琢磨」とはプレイしているだけで生まれるのか。

決められたことを決められた分だけやるチームが強いチームとは思えません。

なんだかんだで来週初めから西日本選手権が始まります。

何もしなくても試合はあるが、努力しなければ次の宝(試合)は手に入りません。

そんなことを考えさせられました。

コーチK

カテゴリー: 監督投稿 | いきもの はコメントを受け付けていません。

意識

本日もコーチから。

練習間の切り替えが遅かったため、リバウンドシュートを止め3メンに変更。

1-3・2-6・3-6のコースでしたが、意外にきつそうでしたね。

通常も入れている練習ですが、怒った後だと効果が倍増(笑)

しかし、その後の4対4ではちぐはぐなプレイや連動のない動きが目立ちました。

タイミングが重要。

明日も練習です。

怪我や体調不良のないように。

カテゴリー: 監督投稿 | 意識 はコメントを受け付けていません。

西日本大会へ向けて

こんばんは。

なかなか更新が滞ってしまっていますが、みんな元気でやっています。

連休明けの初日から神戸へ遠征。

そして次の週には土日練習ゲームとハードな日程ではありますが、春のトーナメントで出た課題を中心に鍛えなおしております。

春のスタートがどれぐらい入れ替わるのかはまだ分かりませんが、全員が同じスタートラインに立っています。

西日本のコートに誰が立てるのか・・・。

練習からの意識改革と向上心に期待です。

コーチK

カテゴリー: 監督投稿 | 西日本大会へ向けて はコメントを受け付けていません。

東海学生バスケットボール大会結果

東海学生バスケットボール大会2回戦の結果です。

同朋大学 ● 28(11-26、2-23、10-16、5-22)87 ○ 桜花学園大学

相手のフィジカルの強さに圧倒され、シュートまでは行くが最後に決め切れず。

悔しい結果となりました。

応援していただいた方々、ありがとうございました。

カテゴリー: 監督投稿 | 東海学生バスケットボール大会結果 はコメントを受け付けていません。

第49回東海学生バスケットボール大会

4月17日
トーナメント1回戦目

○同朋大学105(28−7、32−9、17−7、28−12)35岐阜大学●

1回戦目突破!!!!

全員が試合に出ました!
みんなそれぞれ自分の役割を
果たせたと思います^^

でも課題も見つかったので
残り2週間、
桜花戦に向けて
みんなで頑張っていきましょう!!!

マネージャー★RUKU

カテゴリー: 試合 | 第49回東海学生バスケットボール大会 はコメントを受け付けていません。

写真撮影

新ユニフォームにて西日本選手権大会パンフレット用の集合写真の撮影を行いました。

表情が硬いので指導中↓

こうなりました ↓ (笑)

カテゴリー: 監督投稿 | 写真撮影 はコメントを受け付けていません。