成績発表

昨日、今日と大学では成績発表が行われ、我が部の娘たちも成績を見て、安堵の表情を浮かべる者やはしゃぐ者・・・悲喜こもごもといった感じを受けました。

さて練習。

現在、2対2をどう攻めるかを課題として練習を行っていますが、まだまだつかめていない様子。

バランスが取れずに結局1対1で終わってしまうことがほとんど。

F・T・Pが大事。

F=フロアバランス

T=タイミング

P=ペース

私はT・N・P(低燃費)を大事に2対2に参加していますが(笑)

ともかく、こだわることはいいことですがその3つを崩すことなく、動くこと。

あとは激しさ。

3月は特に強調すべき内容かもしれません。

週末は練習ゲームと市民大会。

練習の一環として大事に戦っていきます。

<コーチK>

カテゴリー: 監督投稿 | 成績発表 はコメントを受け付けていません。

高校生参加

本日の練習には今春入学予定の高校生が参加しました。

緊張からか、なかなか合わせることができませんでしたが、何よりも一生懸命なプレイでほかの選手たちに刺激を与えていたように思います。

最後は私も参加しての4対4。

若者チーム対高齢チーム(失礼)という構図となりましたが、若者に負けず高齢チーム勝利。

5分ほどの出場でしたが、明日の筋肉痛との激しい戦いが待っていそうで怖いです(笑)

水曜日は合同練習の予定。

せっかくの機会なので、集まってくれた選手たちに何か感じてもらえるように、行動しようと思います。

<コーチK>

カテゴリー: 監督投稿 | 高校生参加 はコメントを受け付けていません。

合同練習会@名城大学

本日は名城大学にて、本学と愛知東邦大学、名城大学、愛知大学名古屋の4チームで合同練習会を行ないました。

ウォームアップは愛知東邦大学・永田コーチ、シュートメニューは本学、対人練習を名城大学が担当。

最後は本学・愛大名古屋・東邦&名城の3チームでゲーム形式で終了。

いつもと違う練習を体感していい刺激を受けたようです。

実習等でなかなか全員がそろった練習ができていませんが、各チームから刺激を受けながらいい練習をしたいですね。

<コーチK>

カテゴリー: 監督投稿 | 合同練習会@名城大学 はコメントを受け付けていません。

みなさん、お疲れ様です!

今日は三河リーグでした!みなさんお疲れ様です。

午前中に、名古屋学芸大学と淑徳大学と試合をやりました。
まだまだコミュニケーションがとれてない状態が続いていてバスケをしているから、どんどん喋ってこれから頑張りましょう。(^O^)/

後、焦らずに落ち着いてバスケができるように
みんなで、声かけをしていきましょう(^O^)/

プレーでは
まだ、パスミスがあったりするので、心を1つにしてパスを繋げましょう!笑っ

大学と試合が終わった後は小学生と試合をやりました!

ゴールとボールが小さい事に思わず笑ってしまいました。
小学生相手に点をとられたりしてしまうとちょっと焦る部分もありました。

でも、みんな楽しんんでいたから
よかったです。

ほんとうにお疲れ様です!

メイでした。

カテゴリー: 練習日誌 | みなさん、お疲れ様です! はコメントを受け付けていません。

まだまだ寒いです

遅くなりました
すいません!

昨日わ同朋高校とゲームでした
みんな復活して
久しぶりに人数揃いました!
元気そうで本当に
よかったです!

あとはるいだけ)^o^(
早く元気なって〜
まだまだインフル
気を付けましょう!

土曜日の反省を生かしての
今回でたくさんいいプレーが
でたと思いますっ
これの継続
今週土曜日わ三河!

高校生は週末試合★
頑張ってほしいですね〜w
応援してますっ^ロ^

あたしたちもテスト
頑張りましょう!
しっかり単位取って
後々後悔しないように〜笑
でも睡眠は
しっかり取りましょう←

しゅんでした(^^)

カテゴリー: 練習日誌 | まだまだ寒いです はコメントを受け付けていません。

2011.1.22

三河リーグ参加の予定でしたが、インフルエンザの影響により急遽本学での練習試合へと変更しました。

13:30~ vs中部大第一高・同朋高校

こちらは2・3番ポジションの選手たちがインフルエンザ等で全滅。

6人でのゲームとなりましたが、両チームともスピードがあり、よいチームと対戦できました。

ゲーム中は

・ボールレベルの高い状況でプレッシャー

・ディレクションの制限

・ヘルプからのローテーション

を指示しました。

Gの選手たちがスピードのある選手たちだったので、なかなか捕まえるの苦労しましたが、いいプレッシャーを掛けれていたのではないでしょうか。

ただ、まだまだ精神的に弱い。

上手く攻められなかったり、ファール気味の当りに対してやられて悔しいのはわかるが、方向を間違ってはいけない。

こういうバスケットをしているようでは道のりはまだまだ遠いです。

もう少し、自分たちの「心」を鍛えて欲しい。

カテゴリー: 監督投稿 | 2011.1.22 はコメントを受け付けていません。

1月20日

お疲れさまですっ
ルイです(^○^)

すごくすごく寒い日が
続きますね(~_~)

お布団からでられません←

今日なんと2人目のインフルエンザ
でちゃいました!

辛そうだったので
心配です(;-;)

しっかり予防しましょう!
母が言うには…
「うがい手洗いは最強!!」
だそうです(^-^)

今日は昨日の反省を生かして
[走り]を意識しました!
まだまだ体力がないと
感じました…(+_+)

これからバシバシ走りますよ〜!

睡眠も風邪予防(∵)

お疲れさまでした!
おやすみなさい(^-^)

カテゴリー: 練習日誌 | 1月20日 はコメントを受け付けていません。

こういう日もある

お疲れ様です(^^)

最近雪が降ったりでとても寒いですね!
うちの部ではインフルエンザになった子もでて大変です。
テスト前ですし、早く治ってほしいですね(/ _ ; )

今日の練習は…良くなかったです。
悪かったといった方がいいかもしれません。

かずとさんに言われ、キャプテンとして後輩を見ていなかったと反省しました。

しかし、今日言われた事はほんとに大切なことばかりだったと思います。

今日自分が思ったことは、無駄な練習はないんだということです。
とらえ方次第なんですが、私はあと残り少ない大学のバスケの練習で怒られたりして悪いものだったとしても内容がどうあれ無駄ではないと思います。
悪いからこそ、次どうするのか改善策を考えて実行できる。
だから例え同じ事を怒られたとしてもそれがいつか分かるようになるんだったらその時の事は無駄ではないと思います。

だから、辛いことや苦しいことを経験して乗り越えることが強くなれるんだと思います。
だからみんなこれからもっと経験しないといけないんだなと思いました。

また、周りになにを言われようともうちらの目標、目的をしっかり持って、自分がやりたいバスケやなぜ自分がバスケしてるのか考えて、その時の気持ちっていうのを常に頭の中にいれてやれば、自然と頑張れるんだと思います。

自分は自分の反省をしっかりして、また明日みんなで頑張りたいと思います!!

では♪( ´▽`)
イツでした☆

カテゴリー: 練習日誌 | こういう日もある はコメントを受け付けていません。

2011.1.13

今日もみんな元気よく走りまくりました!

練習の途中、疲れて声がでていなかったところもありましたが。。。(笑)

3メンのとき、かずとさんに「重心」について教えてもらった後はみんな意識してよく走れていました。

次の3メンをやる時には意識してがんばりましょー!!

私は怪我を治して早く練習に合流できるようにしなければ!

明日からの3日間
しっかり休んで月曜日からの部活、がんばりましょう!

メイ

カテゴリー: 練習日誌 | 2011.1.13 はコメントを受け付けていません。

2011☆初練習!

あけましておめでとうございます(^O^)/
もう2011年です!

さてさて、
2011年初の練習なんですが、、、
みんな久しぶりとのことで…
動きはにぶく…笑
必死で取り組んでいましたが、
死にそうでしたね。。笑

みんな足つりそうになりながらも、
声だして盛り上げて頑張ってはいましたので、よかったなと思います( ´ ▽ ` )ノ

筋肉痛はんぱないと思います。。(/ _ ; )

そして、最後に
お年玉大会?!
ハーフラインから投げて
ゴールに入った人には
かずとさんから景品が!!

みんな必死でやりましたね。笑

んで、
アン、シュン、ナル、ヨウ
が見事ゴールを決めました(^^)
景品は靴下とロンティー!

おめでとさん♪( ´▽`)

そんな感じで
2011年、春の大会ベスト8
目指して頑張りますので、
よろしくお願いします。☆彡

イツ

カテゴリー: 練習日誌 | 2011☆初練習! はコメントを受け付けていません。